118260 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

◆仕事のオファー◆


◆仕事のオファー◆


私の前職は英会話講師でした。

夫も英会話講師をしているので、

私達はライバル会社で働く同業者

カップルだったんです。



会社は違いましたが、同じ仕事を

する者として、お互いに励まし合い

アイディアをシェアしてアドバイスを

したりと良い関係だったと思います。



しかし私は結婚後に体を壊してしまい、

療養の為、仕事を辞める事にしました。



その後しばらくしてから、ブライダル

フェアーで引出物の営業という仕事を

していましたが、立ち仕事により持病の

腰痛をさらに悪化させてしまったので、

最近は(2004年)お仕事をしていません。



そんな今、(2004年8月20日現在)

夫の上司から、彼らの英会話教室の

講師というオファーを頂いています。



前にも2度ほどお話を頂いたのですが、

夫と同じ会社で働く事に抵抗を感じ、

毎回すぐにお断りしてきました。

でもなぜか今回は肯定的に考えています。



引き受けたら、既存の小学校高学年

中学生・高校生、そして大人&大学生の

クラスを受け持つ事になります。



他の人から引く継ぐクラスは、

自分で体験レッスンをして

開講させるクラスとは違って

色々と苦労もあり大変です。



開講の場合は、レッスンや講師を

気に入ってくれた人が入会しますが、

引き継ぎの場合は、前の先生との

ギャップが生じたり、どうしても

慣れない生徒も出てくるかもしれません。



まして前の会社とも教え方は

違うだろうし、私が考えるより

簡単ではないかもしれません。



また、前の会社では1才~12才の

子供達を中心に担当していました。

私は幼児対象クラスが好きだったし

特に会社からも幼児への教え方を

評価してもらっていた事もあり

多くの子供達を担当していました。

一番少ない時でも60人以上の

子供達を担当していました。



でも今回は全体的に生徒の年齢も上がり、

英検やTOEICのクラスもあるそう。



しかし前の会社でも英検クラスは

担当していたし、その前の会社では

TOEICの教材を作っていたので、

その経験も活かす良いチャンス。

そして教える年齢の幅も広がり、

自分にも良い経験になると思う。



ただ、週に何度か夫と同じお教室で

働く事になるらしいんです...

彼と一緒の会社で働くだけでも

考えてしまうのに、同じ教室で?!

これには夫も抵抗がある様子。



考えてみれば、毎回仕事を辞めて、

そろそろ仕事を始めたいと考えて

いる時は、いつもどこからか

仕事のオファーがくる事が多いと思う。

数えてみても今までに6回はある。



全てを受けてきた訳ではないけれど、

こうして何度も転職してきたんだな~。



そろそろまた本格的に働きたいと

考えている今、今回の件は、私に

とってはタイミング良く頂いたお話。



でも夫にとっては?どうなんでしょう?



今回の件は分析してみると、メリットも

デメリットも両方同じくらいあると思う。



受けるべきか断るべきか...

どうするべきか。





© Rakuten Group, Inc.